2004年11月14日

 今日は,京王の電動貨車デワ5000形が廃車・解体となるのを機に,最後の5000形としての撮影会を京王電鉄の桜上水乗務区が企画,実施させました.で,午前中は抽選に当選した人間だけの撮影会ということで,自分も抽選に通ったので,この機を逃すことはないぞと言うことで,天気は冴えませんでしたが,会場の若葉台検車区まで行ってきました.

 もっとも,今回の撮影会は5100形の3連1編成だけです.とはいえ,関係者の尽力により,KEIOロゴの目隠し,KTRマークおよび京王帝都電鉄の社紋を改めて貼り付け,時間を区切ってヘッドマークや種別板を変えるという,なかなか手の込んだ内容でした.これで“ヒゲがない”だとか,“連結器を半自動連結器に”だとか,“クーラーキセがFTUR-375-202じゃない”等と言うのは,ワガママというものでしょう…
 というか,もともとこの編成は当初から密着式連結器だったわけですが…

 で,現地につきまして,まず受付.私は第3回ということで,11:15集合ということになってました.で,11:10くらいに受付をして,しばらく待機場所で待ちました.


 

 最初は,特急「高尾」からです.3連というのが少々寂しいですが,仕方ありません.
 また,じつは山側サイドには“KEIO”ロゴが残されていて,これと「高尾」のヘッドマークとの組み合わせってたぶん現役時代になかったはず…

 

 つづいて「陣馬」です.だいたい,1つのヘッドマークで8〜10分くらいずつでしたが,大きな混乱もなく入れ替わりで撮影できました.

 

 で,大晦日終夜運転時の「迎光」になりました.じつは特急「迎光」って生で見た経験がないのですが…

  

 マーク3種類の後は,マーク無しで種別板を変えつつとなりました.最初に特急,続いて急行,そして最後に通勤急行で終わりとなりました.

  

 で,傍らに置いてあるヘッドマークを.これらを付けて8000形がまた走らないかなぁ.

 

 会場内の様子です.まあ,穏やかな撮影会であったといえると思います.


 で,会場の外では物販も行われてたのですが,1時間並んでまでパスネットを買おうという気も起きず,そのまま撤収となりました.

 これにて,京王線の線路上から,エンジ色の帯を巻いた電車が完全にいなくなってしまいました.


日々雑感へ戻る

表紙へ戻る