« 長野電鉄撮影1日目 | メイン | 山梨へ出陣 »

2007年06月03日

長野電鉄撮影2日目

長電撮影2日目です.(このエントリは翌々日の5日火曜日に作成しています)

撮影可能時間帯では朝の運用が中心となる2000系を抑えるべく,6時10分にホテルをチェックアウト.定番の夜間瀬川橋りょうを目指します.
さすがに朝は道路も空いており,40分ちょっとで現地着.前日買っておいた朝食を食べつつ機材をセットし,2000系の通過を待ちます.


後追いは承知の上で,順光となる夜間瀬側からの撮影.ちょっと側面に陽が廻りきっていませんが...

このあと,A編成は長野で折り返して須坂で入庫となってしまうため,返しの下りは長野~須坂間でしか撮影できません.そんなわけで,前日もいた朝陽~附属中学前間に引き返します.


附属中学前側の踏切付近から撮ることとしましたが,まだ光線が線路左側でした.それでも2000系A編成や朝しか動かない3600系(元日比谷線の3連)を撮影できたのは良かったのかなと.


気分を変えて,附属中学前方も狙ってみました.




そして定番のカーブのポイントへ移動して,2000系D編成やゆけむりの編成写真を狙いました.だんだん空に雲が広がり始め,陽が陰ったりという場面もありましたが,何とかなった部類でしょう.

ゆけむり撮影後,これも定番の夜間瀬川橋りょうの信濃竹原方で,ゆけむりを狙います.そんなわけで,またも夜間瀬川へ引き返し.我ながら何をやっているんだか.


デジタルでは望遠で,銀塩では標準で撮影しました.ちょっと曇ってしまいましたが,山をバックにゆけむり,なかなかいい感じ.

そして,さらに朝陽でゆけむりの編成を順光で撮影するべく,三たび引き返します.途中,昼食を済ませようとカーナビで選んだ店(まあバーミヤンでしたが)は跡形もなく,朝陽の国道沿いにある「ステーキのどん」で昼食.その後,撮影場所へ.



最後のカットがねらいの上り編成写真.背景となる山が隠れてしまいましたが,編成写真としては何とかなったのかなと.電化柱の位置については工夫の余地があるかとは思いますが...

ここまで撮影して,翌日が仕事(しかも自分は夜勤付き)ということもあるので,東京へ帰ることに.途中までアウトバックをせ氏に運転していただきました.上信越道ではスムーズな流れでしたが,関越道に入ってから事故渋滞などでスムーズさを欠く流れとなりました.練馬IC通過が18:20.しかし都内に入ってから異様にスムーズで,19:05にせ氏のお住まいの近くに到着,さらに19:25には初台に帰着しておりました.

以下,おまけ.


帰り道に立ち寄った横川SAにて,おぎのやが販売する「峠の釜飯」を食べたくなったせ氏.そして,「これはネタだ!」とばかり,「峠の釜アイス」等という商品に飛びつくワタクシ.....
こうして並べてみると,どう考えても「ネタ」の匂いが.

それにしても,バスの団体なんかが停まっていた時間帯とはいえ,峠の釜飯は飛ぶような売れ行きを見せておりまして,ネームバリューの違いを見せつけておりました.


SA内には,ゴミ箱の横に「空き釜入れ」も設置されておりました.リサイクルは重要です.


その空き釜入れを上から見たわけですが.....自分の置いた「アイス」の釜が笑いを誘う感じで.

投稿者 とざわ : 2007年06月03日 23:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ttozawa.com/mt/mt-tb.cgi/357

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?