« 大相撲春場所総括 | メイン | 成分解析 »

2006年03月26日

東京駅ルネッサンス

今日は午後から,東京駅丸の内駅舎内にある東京ステーションギャラリーへ行ってきました.東京駅ルネッサンスの一環として催されている,「東京駅の歴史展」を見学してきました.このたび,東京駅丸の内駅舎が元の3階建て・ドーム屋根のものに復原されることとなり,これまでの東京駅の歴史や東京駅に所蔵されている美術品などを展示しているものです.中には,横山大観が駅長室用に描いて寄贈した“富士に雲”も展示されており,自分としては9年ぶりに見ました.(一般公開は11年ぶりらしいが・・・・・?) しか~し,貴賓室用にと寄贈されている“富士に桜”や,狩野元信作とされる金屏風「豊年の図」は公開されておらず・・・・・ 残念.これも見られれば9年ぶりだったのにぃ.

そんなわけで,現在の姿を拝める期間も残り少なくなってきましたが,交通博物館ともども,少しでも記録できたらいいなと思います.すくなくとも,万世橋高架橋の側壁ライトアップは,撮影しておかないとなぁ・・・

投稿者 とざわ : 2006年03月26日 23:14

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ttozawa.com/mt/mt-tb.cgi/146

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?