« 2012年02月 | メイン | 2012年04月 »

2012年03月25日

備忘録

はじめて魚眼レンズなるものを買おうと思ってしまい,つい予約してしまった.

これを.

投稿者 とざわ : 22:13 | コメント (0) | トラックバック

2012年03月22日

特に意味はないが

何となく手許の画像をアップロードしてみる.

投稿者 とざわ : 22:26 | コメント (0) | トラックバック

2012年03月20日

嗚呼LED…

今日はクルマの6ヶ月点検で田無まで行っていました.
朝食後すぐに出発して,9:40くらいに東京スバル田無店に預け,点検中は西武新宿線を撮影に.

田無駅北口10:00発の西東京市コミュニティバス「はなバス」第4ルートに乗車し,みたけ分社通りまで.そこからちょろっと歩いて,踏切で小1時間ほど撮影.


幕車はいいんです,ちゃんと写るから.


LED車がダメなんだよなぁ…

11:15くらいになると,陽も線路とほぼ直角まできてしまいましたので,これで撤退.またバスに乗って田無まで戻りまして,昼食後にクルマを引き取って帰ってきました.セーフティーチェックとオイル交換で,特に異常は無し.

投稿者 とざわ : 22:55 | コメント (0) | トラックバック

2012年03月16日

今月の新車


ひさびさに新車の導入です.


というわけで,旧型車7000形と並んでの撮影.
しかし,よりによって黒ナンバーの6790Fで来るとはなぁ… ツボを突いてくる.

こうなると,さらに新型車を並べたいのですが.

投稿者 とざわ : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2012年03月05日

終止符

どうにかこうにか30代のうちに『夏の全国作文大会』から解放された.
しかしまぁ,これだけ負け続ければ合格したと言っても全く威張れない.

すべては『勉強しないから』なんだけど…

教訓:コストを抑えたければちゃんと勉強しよう!

投稿者 とざわ : 23:35 | コメント (2) | トラックバック

2012年03月04日

RSE車セミコンパートメントに乗る企画(2)


今度こそ…

というわけで,前回の大どんでん返しへのリベンジをすべく,再度御殿場線へ.
なんとか関係者の日程調整も済ませ,おそらくラストチャンスとなるであろうこの日,行ってきました.

メンバーは前回同様に大学鉄研同期のせ氏・こ氏と後輩な氏.
集合は沼津駅でそれまでの経路はめいめいバラバラです.ワタクシなど,仕事がらみの現地確認を済ませてからですし,こ氏は長瀞火祭りからの転戦(しかも結果的に途中合流)ですし.

せ氏・な氏と沼津駅で合流し,前回同様に買い出しを済ませ,沼津駅3番線へ.今回は地震は来ないでよね… と祈りながら,RSEの入線を待ちます.


やっと念願のセミコンパートメントです.これ253系個室グリーンより広くない? とはせ氏との共通した感想.
こっちはセミコンパートメントなので,扉を閉めて完全な個室に出来ない点が違いますが,じゅうぶんに1991年春というバブル絶頂期(伊予鉄道梅津寺駅に赤名リカがハンカチを巻き付けていた頃)の雰囲気を味わえます.

車内に乗り込むもさっさと着席せず,通路の一番奥で行き止まりなのをいいことに通路を荷物起きにして車内の撮影に余念のない3名… あやしい.


で,すぐにこういう状態となります.
あー気分いい.前回の反省を踏まえ,醤油や小皿も事前準備し,遺漏は無かったつもり…

御殿場線内は3名で乗車.松田でこ氏が乗ってくるので,食べ物をいくらか残すようにして,松田到着.
こ氏をスタンディングオペレーションで迎えます.(あほ)

その後,松田連絡線を経由して小田急へ.実はな氏,これが小田急ロマンスカー初乗車だそうで,前回の直前ウヤはかなり痛恨だったとのこと.


で,町田到着場面でケーキの入刀を行うな氏.
実はな氏,津軽鉄道訪問・日本海乗車の旅行の後での参加で,横浜市内~(東北幹)~新青森~(奥羽・羽越・北陸・湖西)~山科~(東海道幹)~三島~沼津~松田だとという乗車券での乗車.で,大阪みやげのチーズケーキをご持参下された… しかも10円のプラナイフやスプーンもご用意いただきまして…

そしてあっという間に新宿.ロマンスカーカフェで精算して解散.
な氏はここで小田急分運賃を現金精算するという強者ぶりを発揮してました.

投稿者 とざわ : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2012年03月02日

EOS 5D MarkIII 発売へ

ついにこの時が来てしまいました.

デジタル一眼レフカメラ“EOS 5D Mark III”を発売

現行機EOS 5D MarkIIから3年4ヶ月を経て,後継機の発売となります.スペック的には画素数アップは若干にとどまり,61点測距の新しいAFセンサーや画像エンジンの高速化,高感度撮影への対応,連射速度のアップやメモリーカードダブルスロットの実装など,カメラとしての深度化に力を注いだ好感の持てる1台.特に高感度域の画質がどれくらい向上しているのかは気になるところ.

正直動画はあまりやっていないので…

というわけで,特にNikon D800に向こうを張るような画素数競争に走っていないのは良いと思います.

問題は…

気を失うことがないようにしないと!

投稿者 とざわ : 23:24 | コメント (0) | トラックバック