« 九州周遊旅行4日目(2) 雨の矢岳越え | メイン | 人車鉄道 »

2008年09月30日

九州周遊旅行5日目 熊電・はやぶさ…

目覚めて,雨音が聞こえます.鉄筋コンクリートのホテルの部屋なのに…
カーテンを開けると,けっこう強い雨.旅行中にこうなっちゃうとテンション下がりまくりですが,まあ台風には勝てないですな.秋の九州に来ているわけだし.
それでも7時すぎに起きて,シャワーを浴びて着替えて1階のレストランにて朝食.久々に「まともなホテルの朝食」を食べた気分.だいたい旅行中は野菜が不足しがちなので,バイキングでサラダは必ず食べます.そのあと三脚ケースに要らない荷物を詰めてホテルから宅急便で送ることにし,荷物の軽量化を図ります.

8時15分にチェックアウトして,ザックは熊本駅改札を出てすぐのコインロッカーに入れ,カメラバッグ一つになります.とりあえず「はやぶさ」を撮りたいなとは思っていますが,はやぶさの熊本到着は11:49なので,その前に熊本電鉄を見に行きます.8:40発の鳥栖行きローカルで一駅,上熊本に移動します.


改札を出て熊本電鉄乗り場へ行ってみると,なんと停まっているのは元南海の200系.うーむ,青ガエルは出てこないのかな.....?
ホームに行くと,数名の方がホームにいます.電車は2連でワンマン運転なので,前の方に行かないと乗れないのですが,どうやらホームにいた人たちは,「いつもと違う電車が止まっていて,いつもの乗車口の位置は扉が開かないから乗れない列車なのだ」と認識していたようです.こんなとこ,駅の放送もないですからね.....


停まってるときに車内を.正直言って青ガエルよりずっとずっときれいで明るくて,知らない人から見れば新車に思うかも,というくらいの差です.

とりあえず乗ってみて,どこかで走りでも撮るかなぁ,でも雨だからなぁ...などとボンヤリ考えつつ,2つめの池田で降ります.池田駅の北熊本方はすぐトンネルなので,ここで撮るか韓々坂方へ戻るかなんですが,雨の中を少しだけ戻りました.でも2分くらい.


いちおう,走りの撮影です.この区間,開けたところがほとんどないので,こんなアングルの写真か,トンネルの上から俯瞰するかなんですが,こんな天気の日に俯瞰をしてもというところで..... でも南海車の走りを見られただけでもよしとしましょう.
雨の中の走り撮影は1本撮ればいいやと思い,次の北熊本行きに乗って,北熊本の状況を見に行きました.


クラの中に青ガエルが2両とも留置されてました.片方(上熊本方が切妻)の車両は塗装が落とされておりました.塗り替えですかねぇ?


そのほか,留置されてるのは都営6000系だけ.
あっさり偵察も終わり,ふたたび上熊本へ.これで熊本電鉄は終わりで,次は「はやぶさ」の撮影です.雨なので,どっか安全に駅撮りできるところがいいなぁと思い,前日検討したのですが,どうも植木駅あたりが良さそうということになったので,ローカルで移動します.


上熊本で列車待ち中に.新幹線工事もかなり進捗してきました.防音壁の天端が曲げてあるのは,つくばエクスプレスと同じような形状にする気なのかな?


写真は植木駅にてリレーつばめ編成の有明1号.
撮るのにホーム端で傘を差しながらなので,最低限の列車しか撮っておりません.それでもそんなに雨は強くなく,ISO400相当でS=1/500・f:4.5で撮影できました.画角は135mm相当です.
それにしても787系はいまでもかっこいいと思える電車ですが,実は登場以来すでに15年,新幹線開業後はどうなるんでしょう?485系や783系がいなくなると最古参の特急車になるので,まさか3連で「きりしま」とかに使われるのかなぁ.そんなのイヤすぎ.


そして11:37,本命のはやぶさが通過.このHMも富士と同様に九州でないと見られないわけで.....
これにて熊本での計画はすべて完了.荷物をおいてある熊本駅にいったん戻り,博多行きの列車に乗り込みました.あとは飛行機に乗って帰るわけです.


写真は熊本駅の新幹線工事現場.2面4線分の広さと思われるラーメン高架橋が今まさに建設中です.この工事に関連して,熊本駅の形態も変わる変わる.....


乗る前に撮影した車両.際物キハ31もいちおう撮れて良かった,かな.


で,つい出来心でやってしまいました.前日夜の購入で,リレーつばめ44号のDXグリーン車に乗りました.
この座席は疲れなくていいですね.電動リクライニング・電動フットレストですが,リクライニングさせるとそれにあわせて座面の高さも変化し,肘掛けとの高さがいい具合になるようになってます.本当は「にちりんシーガイア」くらいの乗車時間で座りたいものですが...


本日のお昼.飲み物はグリーン車乗車サービスのもので「温かい緑茶」です.やはりお弁当を食べるので.....(弁当は車販で購入) お茶と一緒にクッキーもいただきました.
この「つばめ弁当」はかなり良い出来だと思います.1000円でこの内容なら,コストパフォーマンスは非常に高いと思います.色合いがくすんでいるのもいいですね.(色鮮やかな弁当なんてものは...)

あっさりと1時間22分が過ぎ,博多駅に定時到着.駅ビル(人工地盤?)の建設で駅構内がだいぶ暗くなっていたのが印象的.というか,前回JR博多駅に来たのはいつなんだろう.....と記憶をたどっていくと,2004年に2月と6月に九州へ来たときはいずれもJR博多駅に入っていなくて,そうなると2002年9月に鹿児島から高千穂鉄道経由で北上したとき以来かなぁ.... どっちにしろ,かなり来ていないことは確か.
(そういや「マジっすか!」からもう4年半経つのね.....時の流れは速い.)

博多駅からは地下鉄で空港へ.実は西鉄福岡駅へ行って「豆ダイヤ」をもらってくると言う案もあたのですが,時間的に厳しいのでやめました.空港までは数分,このアクセスの良さはよそのどこの空港もかなわないだろうなぁ…
そしてwebチェックイン済みなので,荷物預けるのも手荷物検査場もJMBのカードだけ.荷物を預ける手続きをしてるとき,隣で「いわて花巻空港までお預かりします」という声が聞こえたので,「花巻行きなんか無いよな...?」と思い,そちらの荷物を見ると,「JL2625」のタグが貼られていました.そう,先月関西空港から自分が搭乗した便で,実は15:15発の関西空港行きに乗ると関西空港で2625便に乗り継げるんでした......でもそれやると非常に高くつくので,今回は×.


今回,福岡空港で見つけてしまって必要もないのに買い込んだおみやげ.
(左)長崎に行ってもいないのに福砂屋のカステラ,しかも普通のやつは大きいから買えないけど,細いのが2切れずつパッケージされた「キューブカステラ」なんてのを見つけてしまったので.つい3つも購入.
(右)もともと「ひよこ」は福岡のお菓子だったわけですが,その中で今でも福岡限定とされる「大ひよこ」です.1個だけ購入.普通のひよこ5個分.

乗ったのはJL328便,機材はB777-200です.(機体番号は見えなかった) クラスJを取っていたのですが,やはり楽.なにより前の席の背もたれに膝を付けないで済みますからねぇ.1000円でこの違いは大きいですなぁ.(前方にはもっといいシートもあるんだが...) 今回はクラスJ用にお菓子(栗餡風味のパウンドケーキ)も配られたので,いつものスカイタイムはやめてホットコーヒーを飲み,あとはウトウト.ほぼ定時に羽田にランディングいたしました.
預け荷物の引き取りに時間が掛かり(だって案内された荷物台,まだ前の便の荷物が出されてないんですもの...),到着ロビーに出られたのは17:05頃.ここから東京駅まで移動するのにモノレールか京急か迷いましたが(リムジンバスは時間が読めないので次に乗る列車が決まっているときは却下),今回は京急に.17:15発の急行印西牧の原行きは.....なんとレア車の北総7250系でした.微妙にシート固いです.
そして品川駅でコンコースを歩きながら「帰ってきたなぁ...」なんて思い,何の気なしにJR改札を入り,ふと気付くと無意識に山手線外回りに乗ろうとしている自分がおりました.(苦笑) いやいや違うんだって....と思い直し,ちょうど山手内回りも京浜北行も出て行ってしまったところだったので,入線してきた東海道線に乗り込みました.


また乗っちゃおうかな.....違う違う.いま九州から戻ってきたんだろうって.>自分
そんなわけで,東京駅構内で夕食に天丼をいただき,栄松堂を覗いたりして時間をつぶしつつ(実は「初台に1泊して明日帰りたいなぁ.....」とか考えてました.),はやて31号に乗車.まだ400km以上移動しなくてはいけなかったのよね....

投稿者 とざわ : 2008年09月30日 22:37

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ttozawa.com/mt/mt-tb.cgi/497

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?