« 2010年12月 | メイン | 2011年02月 »

2011年01月30日

リハビリ活動(?)

えぇと,久々の鉄活動です.
諸般の事情によりいろいろと土休日の過ごし方にも変化が生じるわけで,なかなか鉄活動ができない日々が続いていたわけですが,かといってこのまま廃業するつもりもなくて,まずは近場でリハビリみたいなもんです.
(天気予報で午後はイマイチっぽい感じがしたので遠出しなかったというウワサもありますが)

そんなわけで,まともな光線状態でいまだ撮った試しのないE331系を抑えておきたいな,ということで向かった先は舞浜.いまでも土日限定で95運用に入ってるのか,よく確認してないのですが…
ホーム端にはすでに先客も数名いましたが,いつからあんな信号小屋がホーム上に出来たんだ? すげーじゃま.(ぶつぶつ)


とか言って,最初は駅を出て別の鉄道です.「鉄道写真撮影地データベース」のネタ拾いなので,さっさと撤収.(長居するのも恥ずかしいし)

ふたたび改札を入って,東京方ホーム端に構えます.


E233系5000番台の普通海浜幕張行き.最近増えましたなぁ…


205系初期車の快速蘇我行き.そろそろ廃車も近いはず.


武蔵野線府中本町行きの205系.いわゆるVVVF改造車ですな.


E257系わかしお5号.通過時に観察しましたが,車内は惨めなほどすいていました.房総特急はこの先どうなる?


またまた山手線から転属の205系初期車.しかもトップナンバー車.それにしても帯色の褪せ具合は…


E233系5000番台快速上総一ノ宮行き.さきほどの506編成のLEDはそれなりに見える写り方だけど,この513編成はまったくダメですなぁ.京葉線も中央快速と同じでLEDに2種類入ってる?
しかししかし,出発していった上り電車を見て,まだ走っていたんだ… と思い出したりして.


またまた武蔵野線205系.


普通海浜幕張行き.504編成のLEDは読めるのね.

このあと,2番線から994A快速東京行きが発車していきましたが… E233系5000番台でした.
これで今日の目的を果たせないことが確定.(^^;;


209系500番台の快速蘇我行き.京葉線20周年のHM付き.
この編成ももうすぐ色が変わるはずなので,とりあえず抑えにはなったかな.


すでに撮らなくてもいい気がしますけど… 一応.


こんどはE233系5000番台の京葉線20周年HM付き.
LEDがちゃんと読めるのが普通電車ばかりなんですけど…


快速蘇我行き.LED死亡.


武蔵野線に新製投入された編成がやっときました.実はまともに写真撮った記憶がないです.


で,201系の普通海浜幕張行き.これが最後の撮影かも.


3分後に来る快速上総一ノ宮行き.やはりLEDが…

ここまで撮って撤収しました.E331系も走ってないし,光線具合もだんだん側面光になっていくし,これ以上いる意味がないなと.
あと現地で撮影していて思ったのですが,周りの人々のシャッターを切るタイミングが自分とぜんぜん違うんですよね.みんなやたら早いの.やっぱAPS-Cに高倍率ズームを付けてて,やたら望遠端で撮ってるんだろうなぁ…

東京駅経由で新宿までもどって,とりあえず新宿西口の箱根そばでかき揚げそばを食べました.

で,ふと思ったのが京王6000系.
2月からは動物園線の4連にもHMが付くので,今日ならマーク無しで撮れるなということで,12時ちょうどの準特急に乗って高幡不動へ.
高幡不動から歩いて,駅間の曲線区間へ.だんだん空模様も雲が多くなりだして…


それでも多摩動物公園行きをなんとか順光で撮影.まあ6000系といってもいちばんキワモノな編成なので,雰囲気いまいちですが.


同じ場所で返しも.逆光になる場所なので,このときは曇って正解なんですが.

そのあとは,沿線を歩きますが,もともと撮影できる場所も限られる路線なので,結局終点に着いてしまいました.


で,多摩動物公園駅のホーム端で.このときも同業者3名いましたが,たぶん末期にはパニくると思われます.
あと,写真右端にひとり写り込んでいますが,この場所は私有地(墓地)への通路でして,施錠された門扉を乗り越えていかないと入れない場所です.そういうことはやめましょう.

このあと,モノレールの程久保駅から6000系を撮ろうということで,モノレールの多摩動物公園駅へ移動しました.


モノレール多摩動物公園駅から,多摩動物公園駅を見下ろしたアングルです.ちょうど,6000系が発車するところをとりあえず撮ってみました.


モノレールの走りもついでに撮影… (撮影地データベースに使ってしまおう)


で,程久保駅ホームから.太陽が出たり陰ったりで,めまぐるしく露出が変わりました.
6000系のときは晴れませんでしたねぇ…


ちなみに,程久保駅ホームの広告掲出板にこのようなものが.
他社のことなのに,最後の1項目のような言葉が.「ホームで撮影禁止!」とか言われないよう,皆様心していただきとうござる.

このあとは,モノレールで高幡不動まで移動して,普通に帰宅しました.
ま,鉄活動再開のためのリハビリなので,軽めの行動… (でもないか?)

以下,おまけ.

帰宅してちょっとして,自宅ベランダから見た富士山.日の入り直後で背後から陽が当たっている状態で,空気中の水蒸気に影が反射でもしてるんでしょうか,シルエットが重なるように見えていましたので,急いでカメラを持ち出して撮ってしまいました.

で,実は行動当日にブログをアップするのもかなりひさびさ.(^^;;

投稿者 とざわ : 21:01 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月09日

海峡を越えて

※このエントリは相当の遅れをもって作成されています…

旅行2日目.
ホテルの朝食を普通に食べて,8時15分くらいにチェックアウト.荷物はフロントに預けて,まずは駅前でりんごの発送なんかを済ませる.ついでに田酒を探すも…
見つからず.

前日,新幹線を乗り通したことでワタクシの旅の目的は果たされたわけで,あとは同行者向けの観光旅行になるわけです.

このあと9時発の青森市営バスに乗って三内丸山遺跡を目指します.自分は何度も行ったことあるけど同行者は行ったこと無し,ということで行ってみたわけですが…


埋もれてました.
それでも除雪されたルートを一応歩けるようになっています.


竪穴式住居の中も久々に見学.
よく復原してあるよなぁとおもいます.まぁ,消火器だけは縄文時代に絶対に無かったものだと確信していますが…

そのあとももうすこし見学してましたが,


こうなってしまい退散.

室内展示を一通り見学の後,10:48発のバスで青森駅前に戻ります.


駅前にて.何を言いたいのかと問い詰めたい…


そのあと,駅前海側に新しく出来た(1月5日オープン),ねぶたの家 ワ・ラッセを見学.要するにそういう施設なんですが,有料展示もご祝儀を兼ねて見てきました.
しかしねぶたの里との競合は大丈夫なのだろうか… などと心配もしてしまう.

さらに,対面のA-Factoryものぞいてみます.こちらは商業施設でお土産とか食事とか,というところ.
よく見たら一八寿司も入居してるんじゃん…

などということをしているうちに,お昼の時間なので,安直に駅の中の「つがる路」でそばをいただきました.
温かいそばは美味しかった…(冷静に考えれば運営してるのはジャスターじゃんとか思うわけだが)

このあと,函館行きのスーパー白鳥19号に乗るのですが,ちょっと時間があって駅の中をプラプラしてて,気になるものを発見.


ドトールの福袋ですか…
中身は何だろうと思ったら…


ヒネリなさ過ぎ.

ちなみに,何くだらないもの撮ってるのと,さんざん同行者に呆れられてるわけですが.(^^;;


こちらはA-Factoryで買ったバナナ最中.
スーパー白鳥の車内で食べましたけど,味は.....ほぼ想定通りでした.


というわけで,スーパー白鳥19号で函館到着.前回,2006年夏に青函トンネル最深部探検ツアーで函館に来て以来の北海道入りです.
そして久々に国盗りも.....

まずはホテルにチェックイン.


駅すぐのロワジールホテル函館です.昔の函館ハーバービューホテルです.
今回は最上階の部屋を取ってみました.(どうせ楽天トラベルで安かったというだけですが)


少しばかりお遊び撮影.
なんか,雪の上に無機質にレールと架線柱が並んでいるのって気になる光景で…

約1時間後,ふたたびホテルを出て,バスで函館山ロープウェイ乗り場まで直行.
目指すはもちろん函館山.


ばっちりでした.
このために三脚持ってきたわけですし…

ただし,風も強くて寒さは半端ではないわけですが.

写真バチバチ撮って,土産物をひやかしたりしたあと,ロープウェイで下山.
さらに歩いて元町方面へ.ライトアップされた教会群を見に行きます.


聖ヨハネ教会.


こちらは元町カトリック教会.


そしてハリストス正教会.

ちなみにこんな吹雪の中,夜に観光する者は何人もおらん.(^^;;


まだまだ歩いて,倉庫群も見に行きました.
いやぁ寒かった.

さすがにここからは倉庫の中のお店を見たあと,タクシーで駅前まで.
そんなに遠いところではないのですが,さすがに寒さに対して限界ってことで.


そして夕食にラッキーピエロってのが何とも.
でも久々のチャイニーズチキンバーガーはうまかったです.

投稿者 とざわ : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月08日

青森行くなら雪の中を

※このエントリは相当の遅れをもって作成されています…

今日から3連休,ということで北へ向かいました.
12月4日に東北新幹線がついに新青森まで全線開業ということで,その建設に微力ながら携わった者としてやはり早い時期,それも青森行くなら冬の間に乗っておきたいとは思っていたわけです.とはいえ,12月11日の生活激変の前後期間と言うこともあって,なかなかスケジュールその他思うようにいかず,この三連休で行くと言うことになった次第.
しかも,当然のことながら非鉄同行者有りなので,「普通の旅行」的な要素も盛り込む必要があるわけで,青森・函館への2泊3日の旅行という形態に落ち着いたわけです.

当日朝の出発も,ワタクシの旅行としては非常に「らしくない」時間帯のスタートで,東京8:28発のはやて17号で出発です.ぶっちゃけ,4時半起きを否定されただけのことなんですが…(^^;;
とはいえ,まずは新青森まで一気に乗車,途中の区間もけっこう今年は雪が多かったわけで,それが八戸~七戸十和田間の低土被りトンネル区間を過ぎる頃から非常にインパクトのある積雪風景になってきました.もっとも,貯雪区間から散水消雪区間へ移ると,急激に外の景色も違うように見えるから不思議…
で,東京から3時間半,新青森に到着.あの頃は5時間40分だったよなぁ…(遠い目)


で,新青森ですぐの特急白鳥に特急券を買わずに乗り,青森下車.このこ線橋からの風景は変わりませんなぁ…


青森駅前.バスロータリーは新しくなったけど,雪も含めて基本いっしょかな.
ここで,チェックイン予定のホテルに荷物を預けてから行動開始.


まずは昼食.青森っぽいものを同行者に食べさせよう(しかもあまりお金かけずに)ということで,新町通りの「おさない食堂」へ.ホタテフライ定食にすると拷問かってくらいホタテフライばっかり出てくるので,ミックスフライ定食をいただきました.で,ワタクシだけ定食の味噌汁をじゃっぱ汁に変更.(+400円)
やはり青森の冬の味と言えばこれですなぁ…

このあと,青森駅に戻って,何をするのかといえば…


列車を撮影してたりします.しかもこのあと,この撮影した列車に乗るのです.しかも,左じゃなくて右側に写ってるやつに.(爆)
同行者にも「今日だけは付き合え」と言い含めての行動ではありますが…

青い森鉄道,青森で座れませんでした.仕方なく立ちですが,東青森で目の前が1席あいたので同行者を座らせ,ワタクシも矢田前で着席できました.しかし暖房の利きが良すぎて,暑いこと暑いこと.八戸まで1時間半,汗かきまくり.


八戸に着きました.こちらは普通の北東北の冬の景色してるんですけどねぇ…


新幹線乗換改札跡地.ここもけっこうお世話になったんですが,こうなるとなんだか寂しいですなぁ… いちおう八戸線はJRのままですけど,形態としては青い森鉄道のホームから発車するということなんですなぁ.


青い森改札横のそば屋.ジャスターはいつまでこの名前を残すのでしょうか…


駅前に出てみました.特にすることはないのですが,元吉田屋.今ではこんな店になってしまい,嘆かわしい…


本当にすることがないのですが,ユートリーに入ってみました.1Fに展示されているえんぶりの山車.
このあとは土産物店を冷やかしたりして時間つぶし.


ふたたび新幹線に乗ります.16:05発はやて27号.ちょっとRJ誌みたいな写真を撮ってしまいました.
こんどは七戸十和田に停まる列車を選択.本当は下車してみたいところですが,さすがにこの雪の中,あの駅で2時間潰すのはさすがに… ただ,停車したときに車内から見ましたけど,似たような境遇のいわて沼宮内駅の駅設備に比べて,はるっっっっっかにお金かかってない造りだなぁと痛感した次第.

というわけで,またも新青森まで乗ります.走ってる間に日没になりました.


新青森にて.とりあえず先頭部を撮ってみました.ホーム柵があるのでアングルが無理矢理です.


目玉設備の散水消雪設備.盛大に流してます.
あとはコンクリートへの影響がどうなるか… だな.


なんてことやってる間に,ホーム上は誰もいなくなってました.
それにしても狭い.長さも短いし,東京発の新幹線としちゃぁ異例のコンパクトさですなぁ.


いちおうこんなのも貼ってるのね.


一度は駅前にも出てみようと言うことで,同行者を待合室に待たせてひとり駅前に.
いやぁ,寂しい寂しい.駅名表示も光ってないし,何だかなぁと.
やはり,新幹線駅の駅前で出店規制しちゃ,いくら既存市街地の空洞化防止とはいえ何にもならんと思うのだが…>青森市

こんどは秋田支社の701系で青森駅へ.
ホテルで休憩したあと,夕食は寿司を食べようと言うことで,一八寿司へ.青森在住時からなんどかお世話になっている寿司屋ですが,どうも最近建て替えたらしい.
でも,名物のネギトロ手巻きは相変わらずうまかったっす.
そして冷やでいただいた田酒も久しぶりに堪能しました.


夕食のあと,ホテルに戻ったのですが,ワタクシだけちょっとお散歩.こんな雪の中を… なんですが,実は田酒を入手できないかと思いまして,フラフラしました.
結局入手できず,同行者に内緒で「一直」でちょっと焼き鳥をいただいたわけだが… 懐かしかった.ちなみにその並びには「北のまつり」という,ワタクシにとって相性の悪い店もあったりする.

吹雪の中をまた歩いて,ホテルに戻ります.この豪雪ぶりに,初めての青森の冬(2000年)を思い出しました.あのときは正直かなりブルーな気分だったなぁと.


ホテルへの帰りにこんなのを入手して,これもきっちり飲んでいたりする.味は普通の缶と同一でした.

投稿者 とざわ : 23:59 | コメント (0) | トラックバック

2011年01月01日

機材の重量

昨日,BSジャパンで朝8時から6時間,「写真家たちの日本紀行~大晦日リクエスト6時間スペシャル」を放送していたのですが,さすがに連続して見続けるのはハナから無理だったので,録画してまして,いまそれを見てるところです.

で,米美知子氏の回を見てるんですけど,よく見ると持ち歩いてる三脚は常にジッツォの脚にハスキーの雲台なんですわな.重そう....

たしかワタクシより年上の女性ですけど,機材は最近のワタクシよりも重そう.まだまだ手抜きしないで持ち歩かないといけませんねぇ.....などと反省しながら見てます.

投稿者 とざわ : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

賀正2011

あけましておめでとうございます.
本年もどうぞよろしくお願いいたします.
何もネタがないよぉ…

でも年賀状の画像はさらさない.自分が写ってるので.

今年の目標は… 何だろう? 銀塩カメラの動態保存に努めるとか?
あとは国盗りを増やすことか.(くだらん)

投稿者 とざわ : 16:11 | コメント (0) | トラックバック