« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »

2006年01月30日

World Baseball Classic

3月に開かれる野球の世界選手権とも言うべき“World Baseball Classic”ですが,公式サイトにそのアジアラウンドのときのチケット情報が載っていて・・・・・

日本戦の場合
 エキサイトシート  20,000円
 指定席S 16,000円
 指定席B 6,500円
 指定席C 4,500円(最安)

 ア ホ か !

こんなの,ホントの野球ファンが集まるのかよ.
結局,読売(あるいはスポンサーの)ばらまく招待券をもらって見に行く人たちが大勢を占める予感.
チケットを自費で購入して見に行く人こそ,本当の野球ファンだと考えていれば,こんな価格設定にならないと思うがなぁ.
だいたい,エキシビジョンで行われる「日本vs巨人」で,15,000円~3,500円という価格設定は,それこそ常軌を逸している.

 いつまで過去の栄光にすがりつくのか?>野球界

現実を直視して,「誰に野球を見せるのか」を真剣に考えなければならないと思うのだが・・・・・ しょせん読売では無理な話か.

投稿者 とざわ : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

ドラえもん展示館

“ドラえもん展示館”なるものが計画されているらしい.
なんでも,ドラえもんの原作者である藤子・F・不二雄氏の遺族から,原画類の寄贈を受けた川崎市が,向ヶ丘遊園の跡地に設置することで計画を進めているという.

はじめこのニュースを見て,何か違和感を感じた.”なんで向ヶ丘遊園に?”ということで.藤子・F・不二雄氏は富山県高岡市の出身だし,ドラえもんの舞台は確か練馬区すすきヶ原という設定のはずだし・・・・ ということなのだが,実は藤子・F・不二雄氏は長年川崎市に住んでおられたから,ということらしい.そして,展示館も“緑の多い所で”というのが遺族の意向らしいので,向ヶ丘遊園の跡地(生田緑地)はその条件に合うと言うことなんでしょう.

で,展示館の運営は民間主体で行うことになるらしい.
けど,原画類を展示するだけでは数多くのリピーターを獲得することは難しいだろうから,健全な運営を続けていくためにはTDRのようなテーマパークを目指すぐらいの意気込みと資金力が要るような気がするんですけど・・・ でも,いろいろなキャラクターや物語のあるディズニーと違って,ドラえもんはあの5人衆(4人とネコ型ロボット1体か)を中心とした話が全てで,アトラクションをいろいろ作るという手法はなかなか難しいだろうし,様々な切り口からドラえもんワールドを再現して,アトラクションを小出しにするような感じなのかなぁ・・・・・ かといって,ディープな知識を追求する企画を連発すると,一部のコアなファンには受けるかも知れないけど,万人受けしそうもなく,リピーターの大量獲得には繋がりそうもないし.

それと,入館者として想定するターゲットは小学生クラスなのか,それとも“ドラえもんを一番見て育った世代”である我々の年代なのか・・・・・ 実は双方をいっぺんに満足させる企画というのはなかなか無さそうな気がして.

どうするんだろ.「造る」ことはともかくとして「永続的な運営」が結構難しい気がする.
すくなくとも,富山大の横山泰行教授が主宰する“ドラえもん文庫”とタッグを組んだ方が良いような気が.

投稿者 とざわ : 22:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月28日

東横インの違法改造

今度は東横インですか.
付置義務となる駐車場設備を撤去したり,吹き抜けも部屋に改造して部屋を増やしたり,身障者用設備を撤去して会議室やロッカー室に改造・・・・・

 東横インに車いすの方が泊まる可能性は極めて低いだろうけど.

でもまぁ,違反は違反だよなぁ.稼働率の極めて低い設備を持つより,その空間の稼働率を高める方が経営的にはプラスにはなるだろうけど,建築確認が下りた図面で作って,それからすぐに造り替えるというのは・・・・・ 特に容積率の関係なんかは,もともと狭い土地にギリギリの容積率で設計してるんだろうから,改造して部屋を増やせばあっという間に超過しそうだ.

そして,昨日の社長の答弁,あれはイメージ落としましたね.たとえ本音で思っていなくても,組織のトップってのはそれだけ済まされないからねー.特に,不祥事の時のトップの態度ってのは,社会にとってイメージを大きく左右します.

そういうわけで,ビジネスホテル業界は京王プレッソイン→東横インときて,次はどこだ?(藁)

投稿者 とざわ : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月26日

デーモン小暮閣下in国技館

このエントリは単なる愚痴.

すでに10日以上が過ぎてしまったが,いまだに悔やんでも悔やみきれないことがある.
それは,

 1月15日の大相撲初場所中日(8日目)の中継を見逃した

ことである.なんといっても当代随一の好角家,デーモン小暮閣下がゲスト出演していたのだ.(というか,ほぼ完璧に解説していたらしい.) 録画もしなかった.というかゲストで出演することを知らなかった.悔しい.

世を忍ぶ仮の高校生時代には,ワタクシの学校の先輩として相撲研究同好会を主宰していたようで,当時からその好角家ぶりは頭抜けていたらしい.また,そのコメントもいつも秀逸で,相撲界を本当によく見,愛情を持って接しているんだなぁといつも思っているわけ.ゲスト出演の時も出ずっぱりでその博識ぶりを披露しつつ,各取組の時間いっぱいになると喋るのをやめて取組に集中するなど,ほかのゲスト出演者じゃ考えられないわな.(というか,そもそも相撲や野球中継のゲスト出演者って,ロクにその競技に興味のないのばっかり出てくるもんなぁ・・・)

あ゛ー,惜しいことをした.
大阪場所はともかく,夏場所ではぜひたのんます.>NHK

投稿者 とざわ : 22:47 | コメント (2) | トラックバック

2006年01月25日

風邪をひいた

全くの私事だが,発熱して寝込んだ.
月曜の夜,寝るかなと思っていたところで,急に全身がだるくなって,そのままノックアウト.昨日も朝は目覚まし通り起きたものの,頭痛と全身倦怠感でへろへろで,あっさりと年休.

38度を超える熱があって,近所の内科医へ.

で,自分で「うーん,インフルエンザなのかなー,違うのかなー,微妙だー」と思っていた.なぜならもともとアレルギー性鼻炎持ちで弱い鼻やのどにあまり症状が来てなかったから,インフルエンザじゃないかもしれないと思っていたのだ.
そしたら,内科医の先生がいきなり,「あごを上に向けてー」というので,その通りにしたら,綿棒らしき物を鼻の穴に突っ込んだのね.聞けば,これで鼻の粘膜をとって,インフルエンザかどうかチェックできるものが最近はあるらしい.

結果:単なるかぜ

で,解熱剤とふつーの風邪薬をもらって,1日寝たら復活.今朝も念のため薬を飲んだが,仕事中眠くもならず,優秀な薬だー.

ま,何はともあれ1日で復活できて良かったなと.

----

治って仕事に行ってしまえば,頭に思い浮かぶのは「もう2~3日休んで家で寝ていればよかったなぁ…」なんて事ばっかりなんですが.(笑)

投稿者 とざわ : 21:55 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月22日

大相撲初場所

平成18年の初場所が千秋楽を迎えた.朝青龍が8連覇を達成するのか,新大関琴欧州がどんな相撲を取るのか,あるいは新勢力の台頭があるのか,といったところが注目点だったわけですが・・・・

 栃東,カド番で優勝

という結果に終わりました.
朝青龍の連覇は7でストップ,ひさびさに日本人力士が優勝しました.

栃東は,これまでケガが多かったわけですが,今場所は体調も良くなり,低い当たりで踏み込んでいく相撲が蘇ったのが勝因でしょう.一方の朝青龍は,これまで毎場所のように稽古不足と言われながらも地力の高さで勝ってきたものが,ついに貯金を使い果たしたという所でしょうか.今後,体を作り直してくれば,まだまだ第一人者の地位は揺るがないのかなという気がします.
新大関の琴欧州は,もともとプレッシャーに強いタイプではなさそうなので,新大関の今場所は10勝で及第点ではないかと思います.ほか,白鵬が関脇で13勝を上げ,大関候補として名乗りを上げてきました.来場所が注目ですが,朝青龍をはじめとして魁皇や千代大海ら上位陣が復調してくればそうそう壁は低くないと思います.これをあっさり越えるようだと,大関はおろかその上も,という感じになるのでしょうか.

個人的に残念だったのは,魁皇の途中休場.同い年なので・・・・・ いまもっとも相撲取りらしい相撲取りだと認識している魁皇には,まだまだ頑張ってもらいたいところであります.

投稿者 とざわ : 22:53 | コメント (2) | トラックバック

中野

ぷらっと中野へ.特に目当てがあった訳ではないですが.

 何 も 無 ~ い !

いやもぅ,本当にショーウィンドウ内の在庫が少なくて.あの状態だと,なかなか持病発症にも至らない感じですな.カメラボディ・レンズともに超品薄で,特に単焦点レンズなんて,中古品の状態以前にブツがあればいいほうという状態.このままだと閉店してしまうのではないかと思えるくらい,ショーウィンドウ内はスカスカでした.

といって,いますぐ欲しい物ってのもあまり思い浮かばないけど・・・

投稿者 とざわ : 21:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月21日

雪の井の頭線と井の頭公園

東京で久々に雪らしい雪が降りました.以前東北に暮らした者にとって,雪なんか珍しくも何ともないシロモノですが,それでも東京で降ればカメラを持って出かけてしまうミーハーな自分・・・
といっても,午後3時過ぎになってやっと出かけるものぐささですが.

で,富士見ヶ丘の駅で駅撮り.ここなら屋根の下で,背景を比較的すっきりさせて安直に撮影できるので.もっとも高架上のホームなので風が冷たいことこの上ないのですが.


続いて井の頭公園へ.公園内も銀一色に近い状態でした.園内には雪だるまがいくつもあって,子供らが遊んだのでしょう.
写真を撮っている人もちらほらいまして,考えることに大差ないな,とか思いながら歩いてました.撮影時に横を通っていった親子連れの子供が,

 いつもの公園に見えないねー

と言っていました.聞いた瞬間,“その感性,大事にして欲しい”なんて思いました.

17時すぎ,いい加減手先も冷たくなってきて,暗くなってきたので撤退.

最後に井の頭公園のホームにて.なんとなく撮った写真ですが,なんとか絵になったかなとか自己満足.

投稿者 とざわ : 19:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月19日

コニカミノルタ写真事業の終焉

カメラ・写真用品メーカーの老舗ブランド“ミノルタ”“コニカ”として名をはせてきたコニカミノルタが,ついに写真事業から撤退することを発表してしまいました.

 プレスリリース

今後は,
(1)αシリーズと互換のデジタル一眼レフがソニーから発売される.
(2)これまでのコニカミノルタ・コニカ・ミノルタブランドのカメラ・レンズのアフターサービスをソニーが受託して行っていく.
(3)コニカのフィルムは2006年度下期で生産終了.印画紙やミニラボ機事業も終了.

いやー,これでフジとコダックだけになってしまうではないか.ブロニカも終わったしコンタックスも終わった.いよいよ銀塩市場の縮小が加速・・・・・
5年後,ヨドバシカメラでフィルムを売っているのだろーか?

投稿者 とざわ : 21:48 | コメント (0) | トラックバック

夜のお仕事

これから,夜間作業へ行ってまいります.
橋りょうの検査で成田まで.ちなみに成田駅付近の予想最低気温は-4℃らしい.
風が強くならないことを祈るばかり.

ま,今夜は体を動かす仕事だからまだいいですけど.以前,東北にいたときに夜間作業の立会で-16℃って経験があって,そのなかで5時間「見てるだけ~」ってときは堪えたなぁ・・・

投稿者 とざわ : 21:23 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月18日

Pasmo対応改札機かな?

2007年から導入予定の,JR東日本のSuicaと共通利用が可能な関東民鉄のICカードサービス“Pasmo”ですが,その導入へ向けた具体的な準備が始まったようです.今日,会社からの帰りに京王新宿駅で見た自動改札機が,ICカード対応への準備型になっておりました.
パスネット導入時にも真っ先に2枚対応型の自動改札を導入した京王,今回も先陣を切るのかな?(さいきん他の民鉄に乗らないからよく判らないのですが…)

何にしても,ワタクシのチャージできないSuicaも通してくれると嬉しいのですが.>Pasmo自動改札

投稿者 とざわ : 22:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月17日

阪神淡路大震災から11年

標題の通りでして,今朝から関西地方各地で慰霊祭などが執り行われています.
我々も,この震災については決して忘れてはならないと思っています.この地震を機に,特に土木・建築の分野では耐震に関する様々な考えが新たに整備されてきた,実際の実行段階になると,金銭的な物も含めてさまざまな制約があるのが現状です.それどころか耐震設計の偽装も表面化していますし…

震災の記憶・記録を風化させない方策についても工夫が求められますね.今の自分に上手い考えなど思いつかないですが…

投稿者 とざわ : 06:40 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月16日

ライブドア強制捜査

ライブドアが強制捜査を受けているらしい.容疑は

 証券取引法違反

ってことで,東京地検特捜部が動いているそうな.
これって,どこがサシたのかな? 内部? IT他企業? などと,いろいろ邪推したくなるんだよな,こういうのって.

投稿者 とざわ : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月15日

テーマ再変更

さきほど変更したばかりだったのですが,どうも不具合があって.
アーカイブ表示にすると,pタグ毎に横線が入るという・・・
特に思い入れも無かったので,修正に労力をかける気にもなれず,あっさり再変更.こんどは結局ワタクシの仕事というか趣味というかを反映させてしまったような・・・・・

自分で一から作れよ,というツッコミを受けそうだが,そういう気も無い怠け者だからねー,あっしは.

投稿者 とざわ : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

年賀状の抽選

お年玉付郵便葉書(いわゆる年賀状)の抽選が行われました.毎年のことです.自分はと言えば・・・

 切手シート1枚

ま,妥当な結果かと.
けど,今年は切手シートの当選番号が下2桁で2通りですね.以前は3通りあったような気がするんですけど・・・・・ 気のせいかな.

投稿者 とざわ : 21:35 | コメント (0) | トラックバック

テーマの変更

久しぶりに,ブログのテーマを変更してみました.Movable Typeにしてからは初めての変更かと思います.ずいぶんとイメージが変わったかな.

…懐古主義かなぁ?

投稿者 とざわ : 20:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月12日

銀塩カメラ

昨日,ニコンが銀塩カメラの生産・販売体制の大幅な縮小を表明した.

 プレスリリース

経営資源を売れるデジタルカメラに集中させると言うことで,経営的な選択肢としてたぶん正しいのだろうけど,趣味的には寂しい感じが拭えません.F6FM10だけが残るって,ほとんど選択のしようがないラインナップになっちゃうわけだし.

そんなニュースを知った翌日の今日,新宿のヨドバシカメラを覗いていたら,キヤノンの展示機種からEOS-3が消えていることに気が付いた.まだキヤノンのサイトを見る限り,現行ラインナップに入ってはいるけど,これも早暁… ってことでしょうか.たしかに発売以来7年を越える機種で,現行では最も古いわけだから,消える順位として筆頭なのはわかるんだけど,でもこのご時世,後継機種って出そうも無いなぁ…と.

やはり,今後銀塩カメラの残る道って,音楽レコードにも似たマイナーな趣味の世界? なんか好ましくないけどなぁ.

このことについては写真に関心のある多くの方が興味を持たれているようで,多くのブログでも取り上げられています.やはり“あの”ニコンがこの時期に打ち出したという点でも,衝撃度はあるんだろうなぁと思います.

キヤノンもおそらくEOS-3は消えるんだろうなぁ…
yodobashi.com でも取り扱い商品に出てこないし.

投稿者 とざわ : 22:02 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月08日

かにと橋りょうと寝台特急と

冬の餘部に行ってきました.
旅行自体は6日からの継続になりまして,大阪で1泊後,7日新大阪9:16発のスーパーはくと3号に乗りました.さすがに連休初日の午前中,列車は満席でした.倉吉方面の温泉(三朝温泉etc.)へ行かれるグループ客が多かったようです.
途中,姫路で構内入線に手間取って遅延してみたり,智頭急行線内の遅延列車との行き違いなどがあって,鳥取には15分延で到着しました.


鳥取駅に着いて,乗換時間に撮影.今年は全国的に積雪量が多く,山陰地方も例に漏れません.
鳥取駅構内で簡単に昼食後,ローカル列車を乗り継いで,餘部には13:30頃到着しました.すでに大学同期のこ氏とせ氏は到着しており,“お立ち台”で撮影されていました.


そのお立ち台で撮影.はまかぜは後追いでの撮影ですけど,増車して7両編成.やはり長編成の特急はサマになります.
そして,この写真のローカル列車で大学後輩のな氏も到着.これでメンツが揃ったというわけで,いったん宿に行き,荷物を一部置いてから撮影することに.


こ氏とな氏はふたたび山を登って駅裏のお立ち台へ.私はせ氏と集落北西側から橋りょうを撮影することに.国道沿いからのお手軽撮影でしたが,なかなか良いアングルだと思いました.


続いて,集落の北東側の防波堤上から撮影しようと移動を開始するも,海がこのような有様にて,あっさりと断念.


なので,橋のたもとから撮影.はまかぜの写真は電線を写し込んでしまったのが悔やまれる...

これにて7日の撮影は終了.
宿では 「かにすきフルコース」 をいただきました.かにすき・かに刺し・焼きがに・かにみそ・お造り・雑炊・みかんetc. 大の男が4人,真剣に食べ続けて2時間45分もかかりました.ほとんど酒を飲むヒマも無く.....
詳しくはこ氏のblogエントリをご覧いただきたいと思います.ぐだぐだ文字を書くより写真で見ていただいた方が一目瞭然でしょうから.

このあとは特に何をするということもなく夜は更けゆき…


空けて8日.6時に起床して朝食前の朝練.(笑)
朝練というか,撮影ではこの出雲がメインです.3月のダイヤ改正で寝台特急『出雲』の廃止が正式にアナウンスされ,この餘部橋りょうを通過する定期客レも無くなってしまうわけです.そんなわけで撮影ですが,なかなか露出があがらず.....
このカットはRAWで撮影したものを露出補正しています.それでも控えめに補正して,やや暗めの写真にするかなと.

朝食(またもかに.かにご飯にかに汁)のあと,こ氏は8:39発のローカルで西方面へ出発,残った3人は悪天候に悩まされながら撮影をしていました.


前日より波が穏やかだったので,防波堤のほうへも行きましたが,風雪強くてけっこうつらかったです.荷物はびちょびちょだし...

その後,カフェレストAMARUBEで昼食(という名の時間つぶし)をして,な氏とワタクシは12:41発の城崎温泉行きに乗りました.せ氏はもうすこし残って,はまかぜ1号を撮影するとのこと.


列車に乗る前に餘部駅の廻りを.雪が多いですが,いい場所であります.
また,餘部橋りょうのPC橋への架け替えが発表されています.趣味的には惜しいなぁとは思いますが,設備保守上の意義もよく理解できるため,悩ましいというか何というか.一概に『反対!』とは言えないのが正直なところ.


城崎温泉では相変わらず変な113系を撮影.そのあと駅前の『さとの湯』に併設されている足湯でちょっとのんびり......ホント,このあと濡れて冷たい靴や靴下を履きたくなかったです.


続いて,豊岡へ.単にはまかぜの特急券を豊岡発で買っただけのことなんですけど,構内の除雪作業が行われていました.

で,この豊岡駅のこ線橋に,駅オリジナルのポスターがあったわけですが,

18禁

とはねぇ.....
何だかなぁ.

そして,このポスターをしっかりデジカメで撮影しているワタクシとな氏って…

その後,はまかぜ4号からのぞみ88号へ乗り継いで,東京へ戻り.連休中日ですけど,けっこう列車は混んでいました.

何はともあれ,かにを存分に楽しめたのかなと.もう自分で金を払って「かに道楽」なんか行けない予感.

投稿者 とざわ : 21:23 | コメント (1) | トラックバック

2006年01月06日

緑の南海電車ほか

大学の同期・後輩というメンツ(ここの人とか,ここの人とか)で,餘部橋りょうで撮影してかにすきを食べようということになり,世間と休日が1日ずれている自分は本日から出かけてきました.で,今日は関西でうろうろしてました.

南海電鉄では,7000系電車1編成を以前の緑の塗装にしています.運転は今年6月までということになっており,撮影したいと思っていました.
で,昨年末までは同車の毎日の運用をwebサイトで公開しており,それなら今回の旅行で1日充てようかなと考えていたのですが,ところが運用の公開は大晦日で終了.どうしたもんかなぁと悩みましたが,運転そのものが6月までではとりあえず行ってみるしかないということで,本日決行しました.

新大阪でのぞみ101号を降り,地下鉄で中津のホテルに行って荷物を置き,再び地下鉄でなんば駅に10時半すぎに到着.で,南海のホームに行ってみると,いきなりその編成がちょうど発車していきました.いそいで売店で南海時刻表を買い,運用を推測すると今日は空港急行として難波~関西空港間を単純に往復するものと考えられました.


とりいそぎ直後の特急サザン(自由席車)に乗り,追いかけました.そしたら難波を出たところで高野線で2300系を連結した編成がすれ違いました.しかも極楽橋方ということで,急遽これの折り返しを撮ろうと,天下茶屋で下車して,難波11:00発の快速急行を待ちました.で,直前の列車まで撮れていたのですが,肝心の当該列車は上りに被られてしまい…(泣)


引き続き,空港から折り返してくる列車を萩ノ茶屋で待ちました.逆光ですが,いい具合に薄曇りになりまして.


で,難波から折り返してきた列車をそのまま同じホームの起点方で待ちます.これも被られないでよかったよかった.


難波で昼食を食べて,少しは違うところで撮りたいぞと思いながら移動しましたが,難波~空港間では正直言って… ということで,浜寺公園駅で駅撮りしました.夕方まで上り列車の入線がない4番線ホームで三脚まで立てて…


で,時間的に走りは厳しかろうと,高師浜線を往復.なんか鶴見線みたいな雰囲気漂ってました.


その後,12年ぶりに関西国際空港へ.コーヒー飲んで時間を潰してから,バスで展望デッキへ行き,夕景・夜景を撮影.
とはいえ,利用者少なくて閑散としていましたね… 2期工事も進んでいるけど,地盤の沈下は止まらないし,これで神戸空港が開港したらどうなっちゃうんだよ,とか思いました.旅客ターミナルの向かいにあるエアロプラザなんかも閑散としているし.しかも,アルファベット表記のAEROPLAZAとしてあるところで,電光が一部消えてAEROPLAZAになっている所があるのは非常にいただけないなと.


関空快速で大阪へ戻り,一度ホテルへ戻ってから夕食に.相変わらず千房.さすがに20時半ごろということで,店も空いていました.例によって生ビールを飲みながらミックスモダン大盛りと千房サラダを.


で,ホテルには各部屋にPCが設置(テレビと供用)してあり,フリーで使えるようになってました.ディスプレイは23型液晶.おいらのVAIOと並べて撮ってみましたが…

投稿者 とざわ : 23:29 | コメント (0) | トラックバック

ライオンズ2006

たまにはプロ野球のことを書こうかなと.
新聞社のサイトを見ていたら,ジャイアンツの江藤がライオンズへ移籍するとのこと.FA移籍した豊田に対する人的保証として,プロテクトされていなかった江藤を獲得することとなったらしい.どうせならピッチャーかキャッチャーを獲れよ.ま,小田をドラゴンズに持って行かれた時点でキャッチャーは品切れだけど…

さて,伊東監督は江藤をどこで使うんでしょうか.これまでのジャイアンツでの使われ方を見る限り,代打への適性は

 限りなくゼロに近い

ものがありますから,戦力として使うことを考えればスタメンでということになろうかと.
じゃぁどこを守りましょう.サードの守備は,もともと左右の反応が鈍い(元々キャッチャーですもん)うえに,ここ数年は年齢による衰えも感じられることから,かなり厳しいことが考えられます.江藤のサードよりは,上手いとは言えませんが石井義のほうがマシではないかなと思われまする.
かといってファースト… カブレラが相手.カブレラも全くアテにならない守備をするけど,内野手からの的としてはカブレラの方がでかいぶん送球しやすいような.
じゃぁ指名打者か? 大メシぐらいの中村と争うのかなぁ.

独断によるライオンズ2006年予想スタメン.
(中)赤田
(右)栗山
(左)和田
(一)カブレラ
(指)江藤・中村・貝塚
(三)石井義
(遊)中島
(捕)細川・野田
(二)高木浩

どっちにしろ,このままじゃセカンド以外ロクな守りが出来ないままだ.中島のフィールディングがどの程度まで伸びるものか…?
江藤が5番定着で .270 HR30 程度打ってくれれば儲けもの.

投稿者 とざわ : 00:33 | コメント (2) | トラックバック

2006年01月03日

初詣

近年,初詣はけっこう遠方の有名神社・仏閣などにお参りしてきました.

 2002年 長野・善光寺
 2003年 広島・厳島神社
 2004年 愛知・熱田神宮
 2005年 国立・谷保天満宮

が,今年は特にどこへ出かけるということもなく,近所の神社で手軽に済ませました.やはり地元でお参りするのもいいものだと思います.
ちなみにお神籤は,ここの場合は吉とか凶とかが書いてありませんで,いろんな人の「ありがたいお言葉」が書いてあります.ワタクシのいただいたものは,昭憲皇太后の

人はただすなほならなむ呉竹の 世にたちこえむふしはなくとも

という歌でした.要するに「先ず第一に心は素直であるように」とのことです.

投稿者 とざわ : 17:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます.
本年もどうぞよろしくお願いいたします.

年賀状デザインをこちらで閲覧できるようにさせていただきました.いずれもPDF形式ですので,Adobe Reader(もしくはその代わり)が必要になりますが,よろしければご覧下さい.

 その1(鉄なバージョン)
 その2(一般のバージョン)

投稿者 とざわ : 00:19 | コメント (0) | トラックバック